2009年度トピックス

  • 2010年 3月30日
    春季オープンキャンパス(工学部共催)を実施
    3月13日(土)に工学部との共催で春季オープンキャンパスが行われました。 参加された高校生の皆さんには、情報科学部教員による学部紹介や施設見学、研究室見学を通して情報科学部を知っていただくことができました。
    その際の様子を動画でご覧ください。
  • 2010年 3月23日
    国際会議(The 2010 International Conference on Computational Science and Its Applications (ICCSA 2010) を開催
    3月23日〜26日の4日間、情報科学部棟12号館において国際会議ICCSA2010が開催されています。詳細につきましては公式サイトをご覧ください。
  • 2010年 3月11日
    情報システム教育コンテスト(ISECON)2009でサステナブル(継続)賞を受賞
    社団法人情報処理学会 情報システム教育コンテスト(ISECON2009)において、情報科学部の取り組みである産学協同実践教育の継続実施に向けた演習題材と人的体制の整備がサステナブル(継続)賞を受賞しました。 詳細につきましては公式サイトをご覧ください。
  • 平成21年度卒業研究学部長優秀賞の表彰式が、平成21年2月23日に情報科学部長室にて挙行されました。受賞された学生及び卒業論文のタイトルは、以下の通り。
    • 05JK123 潘献宇(成研):Webビーコンによるアクセス情報収集とアクセス傾向解析
    • 06JK025 大園ひかる(稲永研):店舗レジスターにおけるレシート情報の電子化および提供機能の提案とそのプロトタイプ実装
    • 06JK063 白石馨(米元研):ペン入力デバイスを用いた仮想物体への物理法則の適用とその応用に関する研究
    • 07JK058 隅田康明(松永研):車いす使用者の為の道路・通路情報収集用車載システムの開発

    他の優秀卒業研究は以下の通り。
    • 06JK024 大下由貴(古井研):グループウェア開発の課題8項目にもとづくK'sLifeの評価
    • 06JK036 川原淳(松本研):オブジェクト指向と比較したSOAの優位性の実証
    • 06JK059 敷田亮平(安武研):Bluetooth通信における高信頼マルチキャストの実現
  • 2010年 2月22日
    筑紫台高校1年生が来訪
    2月22日(月)に筑紫台高校1年生が来訪されました。情報科学部教員による体験学習を受けていただきました。その際の様子を動画でご覧下さい。
    来訪した1年生の皆さんから次のような感想が聞かれました。
    「インターネットでの検索のことがよく分かった♪検索のコツもつかめたと思う☆」 「簡単に検索する方法がよく分かりました。すごく楽しかったです。たくさん勉強できました。」 「画面が大きくて、綺麗で使いやすかったです!(^^)!家に欲しいです。」 「先生の説明が優しくてわかりやすくて良かったです(^^♪」 「学校綺麗でした(笑)」
  • 2010年 2月17日
    情報科学部FD研修報告会が開催されます。
    このたび、情報科学部におきましては、平成21年度をもってご退職になる松本正雄教授ならびに花野井歳弘教授の両先生による講演会を下記の要領にて開催します。
    開催日時:2月17日(水) 14:40〜16:20
    場所: 12 号館1 階12105 教室
    松本正雄教授 「ソリューション実学一筋の半世紀」
    花野井歳弘教授「原理をもとめて」
  • 2010年 2月16日
    大学院情報科学研究科特別講演会が開催されます。
    講演会日時:2月16日(火) 15時00分〜17時30分
    会場:九州産業大学情報科学部講義室(12101講義室)
    [講演1]
    講演者:Dr. Wenny Rahayu
    Associate Professor
    La Trobe University
    Dept. of Computer Science and Computer Engineering
    講演題目:The New Era of XML Standard for Global Information Exchange and Interoperability
    [講演2]
    講演者:Dr. David Taniar
    Associate Professor
    Monash University
    Clayton School of Information Technology
    講演題目:Advance in High Performance Database Technology
  • 情報システム教育コンテストで第1次審査を通過、第2次審査へ
    社団法人情報処理学会 情報システム教育コンテスト(ISECON2009)において、情報科学部の取り組みである産学協同実践教育の継続実施に向けた演習題材と人的体制の整備が第1次審査を通過し、第2次審査へ進みました。
  • 2010年 1月28日
    平成21年度卒業研究発表会開催
    1月28日(木)に平成21年度の卒業研究発表会が開催されました。卒業研究に着手している4年生が4グループに分かれ、各自その成果を発表しました。その様子の一部を動画でご覧下さい。発表している4年生の緊張感が伝わってくるようです。
  • 情報科学部の取り組み「プロジェクトベース設計演習」に関する記事が情報処理学会会誌「情報処理」に掲載されています。
    情報科学部の取り組みである産学協同実践教育「プロジェクトベース設計演習」高度化の取組みが産学協同実践賞を受賞し た、社団法人情報処理学会 情報システム教育コンテスト(ISECON2008)に関する報告「情報システム教育コンテストが意味するもの"ISECON2008"の実施で見えてき た産学の教育課題」が、会誌「情報処理」Vol.50 No.12に掲載されています。
  • 2009年12月24日
    福島高校2年生が来訪
    10月21日(水)に福島高校2年生が来訪されました。情報科学部教員による簡単な学部説明や授業体験 on the Web(仮想授業体験)を受けていただきました。その際の様子を動画でご覧下さい。
    来訪した2年生の皆さんや引率の先生方から次のような感想が聞かれました。
    「大学はとても面白かったです。情報科学科はとてもユニークな授業が多かったと思います。ゲームを作ったりもできるので楽しそうでした。こういう体験を活かして学校生活にも役立てていきたいと思います。」 「授業は、録音・録画でき、復習もできると聞いてすごいと思った。」 「綺麗なとこだった。できればきたい。」 「ゲームを作れるのがすごいと思いました。できるなら、また来て作ってみたいです。」 「情報科の先生がとても優しそうでした。」
  • 2009年12月23日
    大牟田高校1年生が来訪
    9月16日(水)に大牟田高校1年生が来訪されました。学部内の施設を見学されたり、情報科学部教員による学部説明を受けていただきました。その際の様子を動画でご覧下さい。
  • 本学公式サイトの「学生紹介」に本学部4年生 木下隼輔 君が紹介されています。
    九州産業大学 学生紹介 心がけたのは文武両道
  • 本学公式サイトの「KSU NEWS」に本学部 松永勝也教授の発明の受賞記事が掲載されています。
    九州産業大学 KSU NEWS 松永教授の発明が「発明協会福岡県支部長賞」を受賞
  • 情報科学部の学生チームがプログラミングコンテスト「EPOCH@まつやま2009」の本選に出場しました。
    愛媛大学、松山市主催のEPOCH@まつやま2009の予選に参加したチーム「シスケンB」(古川千尋君、杉本至君)が予選上位に入り、本選出場を果たしました。
    「EPOCH@まつやま」は大学生以下の学生・生徒を対象としたプログラミングコンテストです。与えられた問題を解くプログラムを速く正確に作ることを競います。「EPOCH@まつやま」の詳細については、次のURLをご覧ください。 EPOCH実行委員会
  • 情報科学部の学生チームがETロボコン2009に参加しました。
    (社)組込みシステム技術協会主催のETロボコン2009に、情報科学部から2チーム(KSUISチームSLB)が参加しました。
    ETロボコンは、組込みソフトウェア分野における技術教育がテーマのイベントで、「ロボット走行システムのソフトウェア設計モデル評価」と「ロボット走行性能(タイムレース)」の2つの側面で審査する競技です。 競技は、レゴブロックの車体で、決められたコースを自律走行するもので、同一のハードウェア(車体)のもとに、UML(Unified Modeling Language)等で分析・設計したソフトウェアの技術を競います。
    なお、ETロボコンの詳細については、以下のURLをご覧ください。
    ETロボコン2009ETロボコン2009九州大会
  • 2009年 8月17日
    第1回九産大オープンキャンパス2009 が開催されました。
    第1回九産大オープンキャンパス2009が、7月26日(日)に開催されました。情報科学部でのイベントの様子を一部ご紹介します。
    イベントの詳細につきましては、特集サイトをご覧ください。
    なお、次回(第2回九産大オープンキャンパス2009)は、10月18日(日)に開催されます。次回もイベント盛りだくさんでお待ちしています。お楽しみに!
  • 2009年 7月24日
    筑紫台高校2年生が来訪
    7月7日(火)に筑紫台高校2年生が来訪されました。ゲームプログラミング演習を体験した後、情報科学部教員による学部説明を受けていただきました。

    来訪した2年生の皆さんから、ゲームプログラミング演習について次のような感想が聞かれました。
    「パソコンを使ったゲームのプログラミングをして、実際にゲームもできて楽しかったです。 前から少しプログラミングに興味があったので今回実際に体験できてよかったです。」
    「本格的にゲームが作れて楽しかったし、ゲームを作る会社の人の気持ちがわかった。」
    「ゲームプログラミングが出来てとても楽しかったです。体験演習をしてみて少し興味が湧いてきました。」
  • 2009年 7月21日
    2009年度高大連携授業 開催
    7月21日(火)から25日(土)の5日間、情報科学部において高大連携授業が行われます。 今回の授業では、プログラミング言語Pythonを使ったゲームプログラミングに挑戦しています。 初日の様子を動画でご覧ください。
  • 2009年 7月17日
    九産大付属九州産業高校3年生が来訪
    7月4日(土)に九産大付属九州産業高校3年生が来訪されました。情報科学部教員による学部説明、授業体験 on the Web(仮想授業体験)、そして情報科学部の施設見学ツアーと内容盛りだくさんの来訪となりました。

    来訪した3年生の皆さんから
    「PCを入学者全員に貸与するのはすごいと思った。」
    「情報科学科のことは何をするのか全然知らなかったけど、今日見学してみてどんなことをしてるのかわかりました。情報って聞いたらずっとパソコンで何か打 ち込んで、表とかグラフとか作ってるのかと思っていたけど、実際では家電製品のプログラムなどを作っていることが分かりました。今日はとても勉強になりま した。」
    「今回の体験入学で情報科学科のさまざまなことを学ぶことができました。情報科学科は、4年間で基礎学力を身につけることができるコースや、2年次から応 用のコースがあることを知りました。私はこの情報科学科を希望しているので、これから、この学科にはいるためにがんばっていきたいです。」
    「最近の情報社会の詳しい中に今日の授業を受けて、わかることがたくさんありました。九産大の大学は設備もかなり整っていて、とても充実するキャンパスラ イフを受けれると心から思いました。次また体験入学があるのならば今度もまた是非、この情報科学科に行きたいと思います。」
    「今からの高校生活で多くの資格を取ったり、テストで良い点とったりして大学に受かって良いスタートをしようと思いました。大学でも資格が取れるみたいなので、たくさんの資格を取りたいです。」
    「今日の説明を受けて、九州産業大学の情報科に進学しようかなと決意しました。」
    等の感想が聞かれました。
    情報科学部に興味・関心を持っていただけるよう、その様子を動画で配信します。
    上から順に「情報科学部教員による学部説明(履修モデル)」「情報科学部教員による学部説明(情報システム研究会)」「授業体験 on the Web(仮想授業体験)」の様子です。ぜひご覧ください!
  • 2009年 6月18日
    武蔵台高校2年生が来訪
    6月16日(火)に武蔵台高校2年生が来訪されました。情報科学部教員による学部説明や情報科学部の施設見学ツアーと、短い時間の中で内容盛りだくさんの来訪となりました。
    情報科学部に興味・関心を持っていただけるよう、施設見学ツアーの様子を動画で配信します。 ぜひご覧ください!
  • 2009年 6月11日
    九産大付属九州高校2年生が来訪
    5月8日(金)の3年生に引き続き、6月5日(金)に九産大付属九州高校2年生が来訪されました。情報科学部教員による学部説明や九州高校OBの先輩から のコメント、授業体験 on the Web(仮想授業体験)、そして情報科学部の施設見学ツアーと内容盛りだくさんの来訪となりました。

    来訪した2年生の皆さんから
    「入学したら一人一台ノートパソコンが貸し出ししてくれるのは驚きました。」
    「今回の大学体験をいってみて情報(科)学部のおもしろさがまた新たに感じられました。」
    「設備も整っていて、こんな学校に通えたらいいなと思いました。」
    「勉強できると思いました!」
    「大学の学科などが興味深いのものばかりだったので、かなり興味を持ちました。」
    「自分の考えていた大学のイメージと全然違っていたので、とても楽しかったです。」
    「資格とかもいっぱい取れるみたいし楽しそうだった。」
    等の感想が聞かれました。
    情報科学部に興味・関心を持っていただけるよう、その様子を動画で配信します。
    上から順に「情報科学部教員による学部説明」「九州高校OBの先輩からのコメント」「授業体験 on the Web(仮想授業体験)」の様子です。ぜひご覧ください!
  • 2009年 5月 8日 九産大付属九州高校3年生が来訪
    5月8日(金)に九産大付属九州高校3年生が来訪されました。情報科学部教員による学部説明や九州高校OBの先輩からのコメント、そして情報科学部の施設見学ツアーと内容盛りだくさんの来訪となりました。
    来訪した3年生からは
    「情報(科学部)はすごい」
    「設備も良くて、校舎も綺麗ですごくよかった」
    「(情報科学部で勉強すると)いろいろな技術が身に付くと思った」
    「勉強がはかどりやすそうだなぁ」
    「授業は難しそうだけど面白そう」
    「行ってみたい」
    等の感想が聞かれました。
    情報科学部に興味・関心を持っていただけるよう、その様子を動画で配信します。
    上から順に「情報科学部教員による学部説明」「九州高校OBの先輩からのコメント」「情報科学部の施設見学ツアー」の様子です。ぜひご覧ください!
  • 九産大オープンキャンパス2009年7月26日開催決定!
    今年もオープンキャンパスが、7月26日(日)に開催されます。学部でのイベントの雰囲気を味わってもらうために、今回は昨年度の様子を一足早くご紹介します。
    今年も皆さんに興味を持っていただけるよう、イベント盛りだくさんでお待ちしています。お楽しみに!
  • 新入生オリエンテーションが催されました。
    4月5日(日)〜6日(月)にかけて、宗像のグローバルアリーナで毎年恒例の新入生オリエンテーションが開催されました。情報科学部の上級生が主体となって企画した、さまざまなイベントが催されました。
    その中で、慣れない時間割を一緒に作成したり、簡単なゲームに参加したりして、同じ新入生や上級生、教員と交流を深め、学生生活のスタートがうまく切れたようでした。
    新入生からは「友達づくりのきっかけになってよかった」との声も聞かれました。